ENVIRONMENT
ENEOSグローブが
取り組む2つの計画
誰もが安心して長く
働き続けられる企業として。
性別や年齢にかかわらず、従業員全員が生活と仕事のバランスを図りながら、安心して働き続けられる企業であるために――。当社は次世代育成支援対策、女性活躍推進行動計画を掲げ、実践しています。
次世代育成
支援対策第6回行動計画
(2023年4月1日~2026年3月31日)
取り組み01
上司・職場による理解向上など出生・育児期の
従業員が制度活用しやすい環境醸成とライフ面の充実
制度をより理解し活用を推進することで
全社共通の理解を促進しながら出生・育児期にある
従業員のライフ面の充足を図ります。
- 【対策】
-
- マタハラ・パタハラ防止研修の実施による啓発
- 産前・職場復帰時・子の出生対象者への面談実施等
- 育児休業および有給休暇の取得促進等
取り組み02
男性社員の育児・家事参加度の維持・向上
会社での働き方(長時間労働等)を見直し、
性別にかかわらず積極的に家事・育児に取り組める
環境を目指します。
- 【対策】
-
- テレワークを効果的に活用した育児・家事時間の捻出
- 業務効率化・デジタル活用による長時間労働削減等
女性活躍推進
行動計画2024年4月1日~2029年3月31日
(5年間)
目標
女性社員のキャリアパス多様化の推進
女性社員の多様なキャリアパスの選択を支援し、
管理職登用の促進やセールスとして活躍できる
職場づくりを進めます。
事例
ENEOSグローブで活躍する女性社員